自分を大切にするってことは、
自分の感情を行動に変えるってこと
by なおき
変わりたいと思いつつ、何も変わらない。
よく三日坊主で終わってしまう。
やり始めても、いつもすぐに飽きてしまう。
そんな方にお聞きしたいのですが、
自分の感情や気持ちを行動に変えられていますか?
「あっ、これ面白そう!」
「これ、やってみたいな!」
「楽しいな~、またやりたいな!」
そんな気持ちを放置していませんか?
感情はほっておくと、すぐに消えてしまいます。
いつもほっておいて消し続けていると、
自分は何がしたいのかわからなくなります。
なんで、あいつばかり上手くいくんだ…悔しい……
あの人にみたいに自分も活躍したい…うらやましい……
あ、これ面白そうだな……
そうやって思った時に、
その悔しい思い、面白そうと思った気持ちを
実際に行動に変えていくことで、人生が変わります。
感情は、あなたが変わるチャンスを
適時つくってくれています。
だから、
上手く行っていないと感じる人ほど感情的です。
焦りや不安、悔しさ、悲しさ、興味、……
様々な感情が適時生まれて生きているはずです。
でも、それを無視しているから何も変わらない。
そして、それを無視し続けると、
自分の感情自体も希薄になってきます。
感情に意味がなくなってくるから。。。
感情的に自分がなった時こそ大チャンス!
そこで何を選べるかがあなたの今後が変わります。
感情が動くというのは、心が叫びたがっている証拠。
やるせない気持ちが溢れているのです。
その場の感情に向き合って、
この感情って、自分に何をしてくれ!って
訴えているんだろうかって向き合ってみて!
そうやって感情と大事にすることこそが
何よりも、自分を大切にするってことだからね。
明日は、私の誕生日。
色々なことに気づき感じてくれる私の感情。
その感情を大切に受けとって、
今大切なこと、今必要なことに自分のエネルギーを注ぐ!
新しい1年は、そんな1年にしていきたいな。
お読み頂き、ありがとうございました。
なおき (「初めまして」と「問い合わせ」)
↓クリックやブックマークもらえると
とても励みになります!(*´▽`*)
@nao_wtをフォロー ←更新情報はこちらから!