私は占い師に頼ることで、
努力することから逃げてた
しくじった先生が講義を行う「しくじり先生」
冒頭の言葉は、今回のゲスト先生、
やる気の無さからトップアイドルへの道から
他人の言葉を使って、自分から逃げるということ。
ありませんか?
大イベントでセンターを任される等
デビュー時すぐに頭角を現した西野未姫さん。
調子のってしまった西野未姫さんは、
握手会も大嫌いで、やる気無い握手をしていたそうです。
そのせいか最大1日で2500人のファンが並んでいたのが、そのやる気のなさから0人にまで減ったとのこと。
人って、よく見てるよね。
そんな彼女は、激太りして活躍の場も失ってきて
占いにハマったそうです。
そして、極端な占いもその通りに動いたようです。
占い内容を見ると、この方位に行くといいとか
そんなたぐいの占い結果に従っていた様子。
でも、結局成果は出なかった。
そして、せっかくの大きなチャンスを
やっと掴んだにも関わらず、それを活かせずに
マネージャーから言われてのが、この言葉です。
それ以降、占いをやめたそうです。
その気づきとして話していたのが、
冒頭の言葉でした。
私は占い師に頼ることで、
努力することから逃げてた
私自身も易を使うので
占いを否定するつもりはありません。
大事なのは、占いをどう使っているか。
自分で考えずに他人の言葉に妄信すると
自分を失うだけです。
そもそも東洋の占いは、本来
宿命的(変えられないから従え!)な思想ではなく、
立命的(参考にして自らの判断で正しいことをする!)なものです。
詳しく話すと長くなるので書きませんが……
自分次第でどうにでもなるものです。
占いに限らず、
「自分は違うと思うけど、上司に言われたからこうしてる。」
「有名なこの方が言っているのであれば間違いない。」
「みんながこう言ってるから、正しいと思った。」
そうやって、他人の言葉だけで自分の行動を決めていませんか?
それは自分自身が考えるチャンスからも、
努力するチャンスからも逃げてしまっています。
正しさなんて、人の数だけあります。
絶対の正義なんて、存在しません。
何度かこのブログでも書いていますが、
大切なのは「自己一致」。
自分自身になることです。
他人の言葉や価値観で、自分から逃げていても
他人の考える幸せはつかめるかもしませんが、
あなた自身が満足する幸せをつかめるわけがありません。
占いや他人の言葉は参考にすればいい。
そこには大きなチカラもありますから。
ただ、それが正しいかどうかを判断するのは、自分自身。
自分の意志で選ぶことで、私達はまた一つ成長できるんじゃないかな。
・結局は自分次第。自分がどんな想いで何をやったかで人生は開ける
お仕事や転職活動に少しでも参考になれば嬉しいです。