「消極的」
調子に乗らずに冷静に落ち着いた判断ができる人。自分を無理に出さずに相手を立てることを知っている。だから、周りを大切にすることができるし、一気に進まずコツコツと進める力があるんじゃないかな。
by リフレーミング辞典(なおき)
なかなか消極的な人は、自分を出さずに控えめ。
もしかしたら、動けていない自分にもどかしさを感じることもあるかもしれない。
でも、あなたが自分を抑えてくれているから、周囲が自分を出せている。
あなたは周囲の人を引き立ててくれているんだよね。
そういう人って、とても大切。
だって、積極的な人ばかりじゃ、自分が自分がってぶつかるだけだから。
あなたの強みは、一つ一つを大切にしてきていること。
コツコツと自分のペースで進められること。
だから、周囲のペースに狂わされる必要なんか無い。
自分はこれでいい!って、そう自分を信じてあげること。
経営者って、積極的に見えて消極的な面が強いよね。
だから、内部留保を溜め込む。(^_^;)
それってさ、企業自体や社員さんを守ろうとしているって気持ちもあるよね。
消極的な行動で、何かを助けているのかもしれない。
そんな優しさを持つあなただからこそ、誰かを助けるサポートするって仕事が向いているかもよ。
お読み頂き、ありがとうございました。
なおき (「初めまして」と「問い合わせ」)
↓クリックやブックマークもらえると
とても励みになります!(*´▽`*)
@nao_wtをフォロー ←更新情報はこちらから!