「意志が弱い」
柔軟性があり、状況に応じて過去に関係なく今の気持ちを大切にできる人。過去に決めたことや計画に囚われず、他人の意見も尊重できるから、常に新しい状況が生まれます。諦めがよく切り替えの速さも大きな武器。by リフレーミング辞典(なおき)
意志が弱いと自ら感じている時点で、
その人は自分のダメな面を認める勇気と責任感がある人なんだなって感じます。
仕事を辞めるとき、この会社は問題があったと入社時に決めたことを成し遂げられない時、他人や環境のせいにしがちです。でも、それを「意志が弱い」自分のせいだって言えるのは、その方の真面目さも感じます。
ダイエットや禁煙なんかも同じです。
意志が弱いから成し遂げられない。
真面目で責任感ある方は、そう自分を責めてしまいがちです。
でも、実は、本音としてはダイエットや禁煙をする必要がなかったということも多いです。
ダイエットをせずにお菓子や好きなものを食べることの方が、それを我慢して生きるよりは幸せだし、我慢をするだけの価値がないからやっていないだけのことです。
それを自分の責任と捉えて、「意志が弱い」からと言えるあなたは、もしかしたら上手くい様々なことを自分のせいだって感じているのかもしれません。
確かに自分が原因であれば、頑張ればどうにかなるという考え方もあるでしょう。
そうやって、自分を追い込み成長してきたんだって思います。
でも、深層心理で「やる価値を感じていない」ことは意志に関係なく続けられません。
それでも意志が強い人はやりきっちゃうかもしれません。でも、それがその人にとって幸せかってわからないんですよね。
例えば、就職で言うと、
「自分はこの業界、この仕事しかやるつもりがありません。」
と強いこだわりを持っている方がいます。
それはそれでいいのですが……
全くの未経験ならそれに関連する仕事をしてみた方がいい。
それを本当にやりたいかなんてわからないんだから。
でも、一度決めた事は貫くと意志を強く持ちすぎて、可能性を広げられない人も多いです。
逆に、意志が弱い⇒柔軟性ある人は、柔軟に捉えて本当の自分が発揮できることに巡り会えます。
以前書いたことですが、有名な天職発見サービスを受けて自分は「カウンセラー」になるべきだ!って教えられた方がいます。過去にお金も時間もかけて、そのカウンセラーも学んできました。意志が強すぎると、その想いを手放すことは容易ではなかったと思います。
でも、私との相談の中で新たな視点が見つかったら、その柔軟性で物事をリセットして考えられて本当の天職に出会うことができました。
↓ こちら参照
もしかしたら、この方も意志が強すぎたら
ずっと俺はカウンセラーになるんだってこだわって
結局、いつまで経っても今の仕事を認められずモヤモヤしていたかもしれません。
「意志の弱い」人って、
今の社会で生きるのに必要な柔軟性に富んでいる力かもしれません。
意志が弱くて成し遂げられなかった。
そう感じられることは、もしかしたら、
そこまでやる価値がなかっただけなのかもしれません。
過去の計画に囚われずに、自分の可能性を広げられる柔軟性。
そんな強みを活かしていけるとイイですね。
↓ 過去の『短所は長所』のまとめ記事はこちら
↓ 意志が強い弱いというより、大切なのは意志があるかないかかもwww.kokoromapping.work
もう30代、「今のままではいいのか!」
もっと仕事も生活も充実させたい!
そんな想いが実現できるように応援します!
お読み頂き、ありがとうございました。
キャリア専門カウンセラー なおき
(熟練レベル国家資格所有、年間面談実績700件以上)
↓クリックやブックマークもらえると
とても励みになります!(*´▽`*)
@nao_wtをフォロー ←更新情報はこちらから!
★過去記事のブックマーク感謝!
www.kokoromapping.work>進路に出会えること心から祈っています!
>
さん>
さん>
さん>
さん>
さん>
さん>
さん>
さん>
さん>
さん>
さんブックマークありがとうございます!