人ってとても不器用です。
本音では優しくありたいと思っているのに
人を傷つけてしまうことがあります。
本音では愛と感謝がいっぱいのはずなのに
こうあるべき、こうでなきゃという気持ちから
もっともっとと相手に求めすぎてしまう。
そんな自分の気持ちを言葉にできない方、
自分の奥底にある本音に目を向ける余裕がない方、
そんな方に見て欲しい作品を紹介します。
>『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』公式サイトより
「あいしてる」の意味を理解していく少女の物語
幼い頃から兵士として戦い、心を育む機会が与えられなかった少女。その少女が、代筆業に従事することで、口に出せない言葉の裏にある気持ちに触れることで、自分の心や本当の気持ちを理解していく物語です。
元々、TVアニメから始まっていますが、
そのフィナーレとなる話が今、上映中の
このコロナ禍の中で10日間で動員56万人突破。
私も先日観てきました。いっぱい泣けました。。。
制作は、あの京都アニメーション。
この予告編見てもわかりますが、とても繊細な表現で楽しませてくれます。
多くの手紙を書いてきましたので、言葉にも態度にも気持ちにも表と裏があって目に見えるモノが全てではないのだと、少しずつ分かってまいりました。でも、本当の気持ちは伝えなければわからない場合も多いです。
by 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン予告編より
TVアニメ版からずっと見ていますが、普段、口に出して言えない言葉、本当の気持ちを手紙という形を通して引き出していくことで、代筆されている人も、代筆している主人公もともに、本当の気持ちに触れて成長していきます。その姿は、なかなか正直になれない、本音を出せない私達の心に触れ、大きな感動を与えてくれます。
今回の映画では、TV版で主人公がかかわってきた人達が、自分の本当の気持ちに触れられたことで変化、成長していった姿も見られます。まだTV版見ていない方は、下の動画を見て予習しておくと、より深く楽しめます。
本当に繊細な心の変化や成長を、繊細なアニメーションで表現されています。
電話で気楽に話せるようになり、今や顔を見ながらオンラインで話すことも当たり前になってきました。そんな社会だからこそ、普段言葉にできないことを、手紙という形で誰かに気持ちを伝える。その大切さを感じさせてくれます。
↓ TV版見ていない方は、こちらでザックリ理解できますよ。
キャリアカウンセラーの視点
私の仕事は、『本当の自分との出会い』を提供すること。
そんなことを以前書かせて頂きました。
思い出して見てみたら、そこでも、この作品を紹介していました。笑
この時は、外伝を紹介していて、「仕事ってイイな」「仕事の目的を持てると人は変わるな」って気持ちを感じられますよってオススメしていました。
この『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』シリーズは、「仕事」「本当の気持ち」「愛」このあたりがすごく大きなキーワードになっています。人の悩みは、自分の奥底にある本音に正直に生きられていないってことが要因になりがちです。自分自身が自分の気持ちをわかってあげられていないのです。
そんな悩みがある時は、
「仕事」を真剣に取り組めば、壁ができ乗り越えて「本当の気持ち」が見えてきます。「本当の気持ち」がわかると「愛」をもって行動できるようになります。自分や他人に対しての「愛」を持てると、自然と行動は変わってくるのです。
↓ 「恋」と「愛」の違いを明確に書いています。
この作品は、その変化と成長の姿がしっかり描かれています。
私自身も仕事を真剣に取り組んでいたからこそ、真剣に迷い体調を崩すということもありました。そこで、本当はゲームを開発したいのではなく、「ゲームを通して色んなきっかけづくりをする役割を果たしたかったんだ。」「チームのメンバーがもっと気持ちよく仕事をしてもらいたい。」その気持ちが強いんだ。そんな「本当の気持ち」が見えてきました。
それにより、周囲の人達や家族に対しての関係性も変わってきたし、何より自分を大切にすることができるようになりました。 だから、転職を決断できたのだと思います。
言葉にも、態度にも、気持ちにも、表と裏があります。
目に見えるもの、耳から入る言葉が全てではありません。
それを手紙という形で言葉にしていくことで届く想いもあります。
家族や友人に対して、なかなか本音で自分を出せず不器用に生きてしまう……そんな方
に見て欲しい映画。事前に噂には聞いてて予想していたのに、最初のタイトルコール前から泣けました。興味持ってくれた方は、ぜひTVアニメ版から見てみてくださいね。
↓ 自分が変わると世界が変わります。
もう30代、「今のままではいいのか?」
自己肯定感を高め、仕事も生活も充実させたい!
そんな想いが実現できるように応援します!
お読み頂き、ありがとうございました。
ワークライフバランス相談カウンセラー なおき
(熟練レベル国家資格所有、年間面談実績700件以上)
↓クリックやブックマークもらえると
とても励みになります!(*´▽`*)
@nao_wtをフォロー ←更新情報はこちらから!