生きるって、希望をもつことだよ
人は希望がないと、生きられないんだ
希望はなくならないよ
見えなくなってしまうだけなんだ
by 映画「ちょっと今から仕事やめてくる」
私の好きな映画の1つ
「ちょっと今から仕事やめてくる」からです。
今の仕事に希望が見えない。
そういう方って意外と多い気がするんです。
特に、30代以降の方。。。
私も、30代になってから色々と考える事が増えました。
・家族ができて一人の人生ではなくなったこと
・自分が活躍して評価されるって視点から「社会のために生きたい」そんな気持ちが芽生えてきたこと
・自分自身の好きなものが変わってきたこと
・社会やインフラの影響で、好きな業界が変わってきたこと
……
だから、好きなもの、やりたいこと。
それは年齢によって変わるもの。
でも、それによって生きる希望も見えなくなります。
私もゲーム業界で輝く予定で
がんばって入社したのに、なんか先が暗くなってきた。
このまま頑張っても明るい未来が見えないって……
そんな時こそ、冒頭の言葉。
希望はなくならない。見えなくなっているだけ。
だから、必ず見つかるのです!
映画の中にはこんな言葉も出てきます。
生きていれば辛いことはある
だけど、どこかに必ず希望はある
希望がなければ探せばいい
見つからなければつくればいい
そしてもし、その希望さえ失ってしまったら
また
最初からやりなおせばいい……
そうやって進んでいくしかないんだよな
by 映画「ちょっと今から仕事やめてくる」
ほんとそう思います。
正直、生きていると辛いこともあります。
でも、希望もいっぱいあります。
希望を見つけて行ければいい。
希望を見つけて行けること。
それ自体に面白さを感じていけると、気持ちは楽になります。
理想に到達はなかなかしない。
でも、理想に少しでも近づいている感覚。
それを味わえることが大きな喜びにできる力。
それも大切。
でも、なかなか希望も理想も見えない。
そんな人は、
過去のしがらみを一旦手放して
今の自分をまっさらな状態にして
最初から考えていきましょうよ!
過去を手放せると世界は変わってきますよ。
↓仕事につかれた方、イキイキ生きよう!ってエネルギー貰えます。
↓映画と少し変わってて、こちらも楽しめます!個人的にはこちらが好き!
お読み頂き、ありがとうございました。
なおき (「初めまして」と「問い合わせ」)
↓クリックやブックマークもらえると
とても励みになります!(*´▽`*)
@nao_wtをフォロー ←更新情報はこちらから!