私は心のどこかで、まだ思っていたんだ……
同じ舞台に立ちさえすれば戦えるって……
by アニメ「ランウェイで笑って」7話
自分ができないってことを知ること。
これが人の大きな成長に繋がると感じます。
でも、なかなかそれを認めたくないし、認められない。
だから変わらない。
自分が前線でやりもしないのに……
「自分ならやればできる」と思ってる。
根拠のない自信は大切だけど、
それが行動のエネルギーにならなければ
自分の弱さをプライドでごまかしているだけ。
実際に現場に出てみたり
一歩進んでみることで見えます。
冒頭の言葉のように……自分はまだまだだって。
でも、それがわかるから成長できる。
まだまだ自分には、もっと成長できる余地があるんだって!
それを認めないと……
プライドでできるから動かなくてイイ。
今のままでイイ。成長しなくてイイ。
そうなる。
私が尊敬する人達は、既に完成品の人なんていない。
常に成長し続けている人。
自分の無限の可能性に気付いている人。
だから、自分の足りないこともわかっているし
もっとできることが自分にあることがわかってる。
それが本当にわかっているから動けます!
私は心のどこかで、まだ思っていたんだ……
同じ舞台に立ちさえすれば戦えるって……
同じ舞台に立てても、今は戦えない。
だからこそ、戦えるようになればいい!
同じ話の中に、こんな言葉も出てきました。
実力がない人間がやらなきゃいけないことは、2つだけだ。
実力を上げることと、できる仕事を全力でやること。
by アニメ「ランウェイで笑って」7話
実力を上げることは誰でも気付く。
だけど、「できる仕事を全力でやること」って忘れがちです。
新しい仕事をする!と決意したからこそ、
今の職場でできることを全力でやるのです!
それは転職をする時にもネタになるし、
転職した後の自分の誇りにもなります。
これは俺の未来には関係ないと思わずに、
今できることを全力でやっていくことで。
新しい未来にも全力で取り組める自分を育てます!
あなたは、今自分ができる一つ一つを
全力で取り組めていますか?
お読み頂き、ありがとうございました。
なおき (「初めまして」と「相談依頼」)
↓クリックやブックマークもらえると
とても励みになります!(*´▽`*)
@nao_wtをフォロー ←更新情報はこちらから!