耐える時、休養する時、
そんな時間も実はとても大切。
無理にするより英気を養おう!
by なおき
何をやっても上手くいかないって時があります。
何か行動しよう!と躍起になっても動けない。
そんな時もあります。
そういう時は、今はそんな時期だって捉えて、無駄にエネルギーを使わずゆったりするってことも大切かなって思います。
最近は、新型コロナのニュースで不安な気持ちにさせられます。
仕事や家族への影響もあるし注意してたって、どうなるかわかりません。
心理学で気持ちを切り替えようとしても、そんな100%スッキリなんてできません。
私は、たまに易をやるのですが……
今日出た卦が『水山蹇』。
足が凍え動けなくなっているので、今はエネルギーを蓄える時。
そんなメッセージがある卦です。
今日は、そんな卦からの気づきで書いてます。
頑張ろう!頑張ろう!何もしなかったら何も変わらない!行動が大切。
それも事実。
ですが、
空元気で行動しても上手くいかないこともあります。
あまり効果的ではないかもしれません。
そんな時は、一旦気持ちを切り替える。
「今は休んでイイよ。自分を追い詰めず自由に気楽に過ごしてみなって。」
そう自分を許してあげる。
以前、私は自分に厳しすぎて休職した時、
何か学ばなきゃ、何か動かなきゃっと必死でした。
休職してるのに時間を無駄にしちゃいけないって。。。
医者からも、そんな勉強する必要ない!って怒られたこともありました。
そんな何でも必死になっちゃうことが社会に適応できないところなのかなって思うけど……
自分に厳しすぎる人、自分に対して期待しすぎる人。
そんな方は、一旦休んだって大丈夫。
ココロもカラダも、頭も無理に使わない。
エンタメ好きなら、お笑いでも見て笑ってればいい。
先程の卦もそんなことを表してます。
だって、地震などの災害だって、台風だってそう。
大荒れの時に、無理してもいいことはありません。
少し落ち着くのを待ちますよね。
そうすることで、
気持ちが落ち着いて新たな考えも生まれます。
ゆっくり休んでおくことで動くべき時にしっかり動けます!
私が、30代で未経験の大きなキャリアチェンジに成功したのも、休むべき時に休んだから。
何かしなきゃ!と
焦り不安を募らせるなら、
自分を信じて今は休みましょう!
あなたは動かなきゃって焦りすぎて
不安になることはありませんか?
だとしたら、
何もしない時間、疲れている必死な自分を
もっといたわって大切にする時間こそ必要かもしれませんよ。
それこそが、自分を信じるってことだから。
お読み頂き、ありがとうございました。
キャリア専門カウンセラー なおき
(熟練レベル国家資格所有、年間面談実績700件以上)
↓クリックやブックマークもらえると
とても励みになります!(*´▽`*)
@nao_wtをフォロー ←更新情報はこちらから!
★過去記事のブックマークコメント感謝!
>暗いニュース多いですよね。だからこそ、笑って笑顔でいることを忘れないようにしたいです!4/4って「おかまの日」でもあったんですね!?
>
> ajinoosushiさん、ほんとね、テレビをつければ暗い話ばかりですもんね。そんな中でも子供達他、明るく照らしてくれる人達にも注目していきたいですね。(^^)/
>
さん>
さん>
さんブックマークありがとうございます!