できないと思っていたことができる。1つずつ世界が広がる。
仕事を失っても穏やかでいられるのは、今ここにある世界を信じられるからだ。みくりさんがいて良かった。by ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」
3日連続の「逃げるは恥だが役に立つ」からの名言。
一つずつ違う自分を体験していくことで世界は広がる。
広がるとさらに、次の世界が見えてくる。
ほんと世界って、そういうふうにできています。
肝心なのは、最初。
このドラマ。突拍子もない契約結婚という
ヒロインからの提案にのったことから全て始まりました。
「今までやったことがないから」
「普通はそんなこと考えないから」
「常識的に考えておかしい」
そんなことを言ってたら主人公の物語は始まらなかったし、苦しみも無いけど幸せを知らずに終わっていました。
その一歩が大きな幸せを引きよせた。
今までの自分を抜けるためにの最初の一歩が本当に大事。
人類が初めて月に到達するのも同じでした。
ロケット上昇の最初の数分間、数キロに要したエネルギーは、その後70万キロも進むために要したエネルギーをはるかに上回るものだったと言われています。
その最初の一歩のために必要なもの。
それこそが、安心 なんだと思う。
今ここにある世界を信じられるからだ。
という言葉のように、
誰かを信じられると、世界も信じられるようになります。
この世界にいる誰一人、信じられていないのに世界を信じられるわけがない。
だからこそ、その世界にいる自分自身も信じられない。
誰か一人でもいい。
この人は信じられる。そんな人を見つけられるといいよね。
私も未経験の仕事にチャレンジできたのは……
自分の可能性を信じられたのは……
この人みたいになりたい!この人のことは信じられる。
そんな人を外部で見つけられたから。
もし、キャリアに関して悩んでいるようなら
何か私もチカラになれるかなと思います。
この人なら信じられるって方は周囲にいますか?
その人の言葉、素直に受けとめられてますか?
お読み頂き、ありがとうございました。
なおき (「初めまして」と「問い合わせ」)
↓クリックやブックマークもらえると
とても励みになります!(*´▽`*)
@nao_wtをフォロー ←更新情報はこちらから!