新しい自分に変わるための「自信の育て方」

30代で変われた私の気づきとキャリアチェンジ。元ゲームプランナーのプロカウンセラーが変わるキッカケをつくります。

【ドラマ名言】運命の相手、運命の仕事に出会うには?(逃げ恥より)

愛しているわよ、お互いに努力して。
……
無償の愛なんて注げないわよ。他人なんだし。
運命の相手ってよく言うけど、私そんなのいないと思うのよ。
運命の相手にするの。
意志が無きゃ続かないのは、仕事も家庭も同じじゃないかな~
by ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』第8話

 

昨日に続けて、年末再放送をしていた

ドラマ『逃げるは恥だが役に立つからです。

 

運命の相手、運命の仕事。。。

それにさえ出会えれば楽になる。

それに出会えないから意欲も高まらないし

自分の力も発揮できていない。

 

そんな勘違いをされていませんか?

 

 

そもそも、

やっていないし知らないものに意欲なんて高まりません。

実際に行動してわかるから、意欲が高まるのです。

 

それなのに、意欲がわかないから何もできない。

なんて言ってると時間だけが過ぎて後悔してしまいます。

 

 

冒頭の言葉通り、自分の行動が、

運命の相手や仕事をつくっていくのです。

 

ソクラテスに聞いてみた』という本にこんなことが書かれていました。

恋は状態、愛は行為

 

「恋」は状態でしかないから何の保証も責任もない。

だから、うらやましいとは感じても、賞賛はされない。

 

「愛」は行為。

だから、愛のある人は賞賛されるし尊敬もされる。

結婚をすると、愛の誓いもします。


恋は状態であり、冷めるもの。

だからこそ愛の誓いで、恋を愛に昇華させる必要があるのです。

 

 

「結婚しても不自由になるだけで幸せになれない」

こんな言葉よく聞きます。

 

結婚から、いかに自分が利益を得られるか。

それを考えているから、こんな言葉が出ます。

愛する人のためでなく、自分のことばかり考えてる。

(昨日書いた記事にも繋がるな~)

 

 

「愛」や「結婚」って、

大切な人の幸せを自分自身の幸せにすることができるか。

そこがポイントなのかなって思います。

だから、結婚すると「愛」の誓いをするんです。

 

この人とただ一緒にいたいなら「恋」。

目の前の大切な人の幸せのために自分の最善を尽くそう。

そう思い誓えることが「愛」なのかなと私は思います。

 

 

実は、仕事も同じです。

ただ、自分の好きなことだけやりたいし

収入を得られて楽しめればいいなら「恋」。

 

仕事の中で関わる様々な人や物事に対して

真摯に向き合って最善を尽くせること。

それが「愛」だし「運命の仕事」なのかもしれません。

 

相手に要求ばかりするのでなく

自分自身が主体的に仕事に向き合わない限り

いつまでも「運命の仕事」には出会えません。

 

 

運命の相手ってよく言うけど、私そんなのいないと思うのよ。
運命の相手にするの!

 

これって、こう言い換えられます。

運命の仕事(天職)ってよく言うけど、そんなのないと思う。

運命の仕事(天職)にするの!

 

この言葉を聞いて、

あなたは、どんなことを感じますか?

 

 

www.kokoromapping.work  

逃げるは恥だが役に立つ(1) (Kissコミックス)

逃げるは恥だが役に立つ(1) (Kissコミックス)

 

  

ソクラテスに聞いてみた

ソクラテスに聞いてみた

 

 ↑この本かなりオススメです!

 

お読み頂き、ありがとうございました。
なおき (「初めまして」と「問い合わせ」
 更新情報

↓クリックやブックマークもらえると
とても励みになります!(*´▽`*)

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

←更新情報はこちらから!