私、人生は遊園地だと思うの。
注射はジェットコースターで、お薬はお化け屋敷。
せっかく遊園地に来てるのに、悲しい顔してたらもったいない。だよ。
by アニメ「22/7」第7話より
呼吸器が弱く、入退院を繰り返し
学校にまともに行けず勉強や体育にもついていけない。
だから、何もかもつまらないし楽しめない。
そんな少女(戸田ジュン)が、いつも明るくて、うらやましく感じた友達に、どうしてそんな明るくいられるか聞いた時に返されたのが冒頭の言葉です。
私、人生は遊園地だと思うの。
実は、この発言をした子も、入院していて辛いこと我慢しなくちゃいけないこといっぱいあるはずの子。
注射も、薬も嫌なことかもしれないけど、
どうせなら、それを遊園地の驚きや衝撃と同じって考えよう!
そう決めている。
人生は、遊園地のようには楽しいものと捉えられる。
こう捉えられると、その通りに人生って楽しめる。
そんなこと無理!
って思う人多いかもしれないけど、
悩み事を抱えている人の多くは同じようなことをやっています。
「いつも上手くいかないんです」
「どうせ私にはムリですけど……」
「いつも決められずにチャンスを逃すんです」
と決めている。
人生(私)って、こういうものだと決めているから、そうなる。
それを証明するようなことがいっぱい起こります。
面談中に、たまにイメージングしてもらうことがあります。
自分の理想の未来を詳細に描いてもらいます。
その後、どんなことを感じたか聞いてみると
「捉え方が変わると、全て上手くいくんですね」って言われたことがあります。
周囲や環境は何も変わっていないけど
捉え方が変わった自分でいられると、
意外とそこは遊園地のように楽しい世界でもあるのです。
私自身は、自分の人生をアニメや漫画の物語って捉えてます。
主人公達のように、いつも器用には進めないけど……でも、山もあれば谷もある。辛いことがあっても、これがきっと何かに繋がる伏線になるかも…そんな気持ちでも、自分の人生を味わっています。
あなたは、人生をどう捉えていますか?
「いつもうまくいかない」「どうせ無理」とか決めつけていませんか。
でも、どうせ決めつけるなら、遊園地やテーマパークなど、自分の人生を自分が好きなものだと決めつけちゃう方がいいですよね。
↓ 私の心に響くエピソードがなんか多いステキなアニメです。
お読み頂き、ありがとうございました。
なおき (「初めまして」と「相談依頼」)
↓クリックやブックマークもらえると
とても励みになります!(*´▽`*)
@nao_wtをフォロー ←更新情報はこちらから!