ナナ!お前は本心じゃ自分だけよければいいって思ってる…
わがままでメンドーな女だよッ……
……
そんなやつで本当に良かった
メンドくせーMだから、オレにはどびきり魅力的なんだ
だから……周りの期待…とか余計なこと考えるなよ
ありのままのナナで勝負すりゃいいんだ…
人って、自己中心的だけど、それに無自覚。
甘え下手だから、何でも自分で溜め込んでしまう。
でも結局、溜め込んで他人にも心配や迷惑もかけてしまう。
そして、
そんな自分を心から認められない。
そんな思いを持つナナを受け止める感動のシーン。
泣いたね。(^^)
カウンセリングの仕事をしていてわかったこと。
それは、外から見たら成功者と思われていたとしても、どんな人も何かしら大きな闇や悩み、不安を抱えているってこと。
すごく上手く進んでいるように見えても、
そこにもやっぱり不安や課題はある。
自分を完全に肯定できないこともある。
100%の自信なんて持つ必要はありません。
毎日辛い中でも仕事ができている。
ギリギリかもしれないけど最低限はやれている。
やりたくない役割でも何とか果たせている。
……
それだけで十分に頑張れてる。
そんな自分の中でできている一部分に自信を持てばいい。
でも、自信を持てばいいって言っても簡単じゃないよね。
だからこそ、周囲の誰かしら自分を受けとめてくれる人を見つけること。
自分の可能性を信じてくれる人をつくることです。
家族でも、友人でも、身近な先生でもいい。
以前、私は公共の場で面談仕事していましたが、
無料で相談できる場も、実は今はいっぱいあります。
ある程度、経験のある相談者なら
きっとあなたの可能性を信じてくれるはずです。
まずは、
自分が誰かを信じること、信じられること。
それができるから、自分も信じられるようになります。
それが、自分への信頼、自信に繋がります!
あなたは、誰かを心から信じられていますか?
……
……
ここで信じられる人がいない
そう思ったのなら、もしかしたら……
他人にも、自分にも完璧を求めていませんか?
さっきも書いたけど、
自分にも相手にも完璧を求めすぎず
相手の一部分を信じられればいい。
この人は仕事面では信頼できる。
この人は自分の話をめっちゃ聴いてくれる。
その部分だけは信じていい!
それくらいの気持ちで
他人も、自分も信じられる力を育てて行きましょうね!
↑心理描写が大好きな漫画ですが、好みは分かれるのでご注意ください。
お読み頂き、ありがとうございました。
なおき (「初めまして」と「問い合わせ」)
↓クリックやブックマークもらえると
とても励みになります!(*´▽`*)
@nao_wtをフォロー ←更新情報はこちらから!