これからの時代は、「知識」が武器にはならないのです。
「この知識を身につけて生き延びよう」と考えている時点で、すでに戦いに負けているのです。
by 木暮太一(君たちはどう働くか)
私のマインドマップの師でもあるトニーは言っていました。
情報や知識の時代はかなり前に終わっていて
今は、「知性の時代」なんだって。
今や、知識や情報は簡単に手に入るし、すぐに古くなる。
だから、それらをどう扱えるかという知性が大切。
それなのに、今の自分が不安だと
情報や知識が足りないと学びに行ってしまう。
結局、それらを扱えなくちゃ意味がないのに。。。
インプットばかりが多くなりがちです。
インプットが先じゃない。
アウトプットを先にすることが大切。
アウトプットすることで今の自分に必要なことがわかる。
必要なことをインプットすればいい。
不安だからと、知識や情報を集めているな~
そう感じる方は、少しそれらを使う機会を考えてみてね。
↑
読みやすく、わかりやすいビジネス書。
新卒1年目等、働き始めた方に読んで欲しいな。
誰かに相談したら、100%その人のアドバイスを信じる!
実際、優秀な人ほど素直に言葉を受けとる。
こんな働く上での大切な在り方を学べますよ。
お読み頂き、ありがとうございました。
なおき (「初めまして」と「問い合わせ」)