人は誰でも自分で書いた人生の脚本を持ってて、その筋書き通りに生きてんだよ
七尾ちゃんの場合は、
”物事がしばらくうまくいっても、いずれは悪い方向になる”っつー
by 平松っさんの心理学③(高倉みどり)
引用元の本は、
心理学の基本がシンプルに学べる内容にもなっているので、そこにも載っていますが……
「人生脚本」という心理学の考え方があります。
自分がこうなるだろうと描いた脚本通りに
無意識に自分がそうしむけてしまう。
ほんと不思議と、
自分が思い描いているように人生は動きます。
天候すらも変えられるようになります。
実際、私は現在の妻と付き合いだして7回くらい旅行に行ったら確実に雨。
露天風呂が売りのホテルに泊まりに行くのに
当時記録更新した台風にも見舞われた経験もあります。
そんな私が、少しずつ人生脚本を変えたら
不思議とスーパー晴れ男に変わりました。
今や雨が降って欲しい時に、息子から
「お父さん出かけないで」と泣いてお願いされるくらいに……
「人生とは、自分が信じていることを現実にするための証拠集め」
そんなことを以前のブログでも書きました。
何か始めても途中で投げ出して、どうせ究めることができない。
いつも迷って迷って最後には決断できずに後悔する。
……
そんな人生脚本、思い描いていませんか?
あなたがそう思っているなら、きっとこれからもそうなります。
でも、過去をよく思い出して見ると良かった面もあったはず。
見方を変えていくこと、これまでやってないことをやること。
そんなことから人生脚本は変えられますよ。
↑
心理学の基礎の基礎が学べます。
難しい心理学本読むよりは、わかりやすくて実用的ですよ。
お読み頂き、ありがとうございました。
なおき (「初めまして」と「問い合わせ」)