つまらない仕事はありません。
仕事をつまらなくする考え方があるだけです。
意味のない仕事はありません。
意味のない仕事にしてしまう考え方があるだけです。
by 福島正伸(どんな仕事も楽しくなる3つの物語)
転職の相談にのっていると、
色んな仕事をしている方とお話します。
が、転職を決めている以上、
多くの方は今の仕事に対して
何らかの不満を抱えていることが多いです。
「この仕事は意味がないんです。」
「毎日仕事がつまらないので辞めたいです。」
「いつも同じことばかりで、やりがいがないです。」
でも、福島さんの言葉にあるように、
「その仕事」がつまらないなんてない。
だって、その仕事にやりがいを感じている人もいるから。
つまらない、意味がないと感じるのは、
その人自身が、その仕事を面白くしたり
意味のあるものにするだけの力がないだけ。
そんな考え方を持っているだけです。
コピーを取る仕事だって……
資料が誰のために、どこで使われるのか?
その仕事で誰がどう喜ぶのか?
その会社は社会とどう繋がっているのか?
これらを踏まえて、どんな工夫ができるか?
……
こんなことを考えるだけで、
仕事のスピード、丁寧さ、一工夫全て変わってきます。
どんな仕事も、
楽しく意味あるものにしていきたいですね。
↑
駐車場の管理人、タクシー運転手、ペンキ屋
この3人の物語から、仕事の意味をつくるのは自分自身だと気付けますよ。
薄くて、気軽に読める本です。
お読み頂き、ありがとうございました。
なおき (「初めまして」と「問い合わせ」)