天職と適職が同じという人はほとんどいません。同じなのはかなり珍しいことです。
なぜなら、天職は収益にならないことが多いからです。
by 江原啓之(幸運を引きよせるスピリチュアルブック)
この言葉を聞いて響く人は、
もしかしたら「やりたい」仕事にチャレンジしている人なのかなって感じます。
私も響きました。
当時、「やりたい」からと未経験の相談業にチャレンジ!
100社以上落とされまくった末、それでも「相談職」にこだわりたい私は、年収半分以下の仕事に就きました。
それなのに、最初は「相談」の仕事もやらせてもらえませんでした。
でも、「相談」の仕事を持っている会社だからチャンスを得るために、1年間は会社が求める仕事をこなしてきた。その上で掴んだ「相談職」でした。
収益で考えちゃうと……
当時のゲームプランナーやディレクター職は「適職」だったのかもしれないなって思うこともあります。
だけど、
今のキャリアコンサルタントとして「相談職」ができていて、毎日やりがいや成長を感じられる自分でいられること。
それが、やっぱり収益以上に嬉しい。だから続けられる。
先日も昔の友人と会って
「以前より強さと自信をかんじました。」
「とてもイキイキしていて自分もエネルギーあがりました。」
とか言われて、うつ病だった頃の自分から変わったな~と心から感じます。
やりたい「天職」と 稼げる「適職」。
自分のバランスで仕事にできるといいよね。

幸運を引きよせるスピリチュアル・ブック―“不思議な力”を味方にする8つのステップ (王様文庫)
- 作者: 江原啓之
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2001/03/01
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 133回
- この商品を含むブログ (35件) を見る
↑
出会い、仕事、夢など様々な捉え方が学べますよ。
お読み頂き、ありがとうございました。
なおき (「初めまして」と「問い合わせ」)