毎週火曜は、面談で頂いた感想をシェアしてます。
何か悩んだり迷ったりしている時は、
自分を語る経験が「本当の自分」を知る近道。
他の人が面談を通して、どう乗り越えられたか参考になれば嬉しいです。
「何で、いつも自分は動けないんだろう」
「何で、いつまで経っても変化を起こせないのか」
「何で、スッキリした気持ちで進めないのか」
……
何が原因で自分が上手くいかないのか?
それは人によって違います。
でも、多くは頭の中だけで考えて、
自分のことがよくわからないという状態になり
自分自身が自分の可能性を抑えてしまっています。
いわゆる「思い込み」ができない自分をつくっているのです。
今日は、そんな思い込みを持っていた方の面談後に頂いた感想です。
まずは、感想抜粋 。
頭の中の脳ミソをキレイに可視化できた感じで、これ、とてもいいですね。いつも見えるところに貼っておいて、新たな考えや思いを足していくのもいいなあ~、と思っています。
自分の中で勝手に、まだ準備が整わない、まだ、まだ、と思い込んでいるのかもしれないな、という考えが湧きました。
普段から本当に感じている素直な感情や思考が出てくるような感じがしました。可視化することで、気付きに説得力がまし、具体的な行動が見えてくるのは、とてもありがたかったです。
by 女性(ibマッピングセッションの感想)
「自分の中で勝手に、まだ準備が整わない、まだまだ」
こういう思い込みを持っている方、本当に多い印象があります。
とにかく自分はまだまだ足りないから、知識やスキルを身につけないとダメなんだと
セミナージプシーとなり、インプットしなきゃいけないモードに陥ります。
インプットだけしていても何も変わるわけがないのに……
自分が足りない、準備ができていない、ダメな自分、……
だから、そんな自分に「必要そうなもの」を取りいれます。
全部整って満足してから、行動に起こそうと考えます。
でも、上手く進めている方は順番が違います。
何か新たな行動を起こすと、必要なものが生まれます。
だから、今の自分に「必要なもの」を取りいれます。
アウトプットする前提なので、学びも深いし実践もできます。
だから、上手くいくのです。
では、「まだ自分には足りない」という思い込みから外れるためにどうすればいいのでしょうか?
一言で言うと「書く」ことです。
脳は、同時に多くのことを考えられません。
やることいっぱいでパニックしていますという方に、「では、それを書き出してください」とお願いして書いてもらったら……
「あれ、これしかないですね。」
「なかなか出てこないですね。」
ってことが結構あります。
書くことで、モヤモヤが具体的になって
やることいっぱいという思い込みが外れるのです。
今回の感想で頂いたibマッピングセッションなど
対面セッションでは目の前で私が書いていくので
そのメモを見て、それを見るだけでスッキリする方も多いです。
※今はオンライン中心なので、こちらで書いたメモやまとめを後で送るなどする形で対応しています。
「書く」だけなら自分でもできます。
私自身モヤモヤしたら「書く」ことにしています。
何をモヤモヤしているのか、思いついたことをとにかく何でも書きます。
それだけでも自分が見えてくるし、自分と向き合えます。
日頃から日記を書くなんかも、自分と向き合う習慣作りになります。
ぜひ試してみてくださいね。
何を書けばいいのか 、どんな感じに書くべきか
そういったこともプロカウンセラーさんと相談してみると、何か答えが見えてくることもありますよ。プロカウンセラーさんがやっているのは、普段何気なく頭で考えているモヤモヤを解放させて、整理していくのが一つの仕事ですからね。
今日もありがとうございました!
感想全文(ibマッピング初回セッション)
なおきさん、昨日は本当にありがとうございました。
頭の中の脳ミソをキレイに可視化できた感じで、これ、とてもいいですね。
いつも見えるところに貼っておいて、新たな考えや思いを足していくのもいいなあ~、と思っています。
たぶん、自分はスタート地点に立っていて、一歩踏み出すことは出来るのに、自分の中で勝手に、まだ準備が整わない、まだ、まだ、と思い込んでいるのかもしれないな、という考えが湧きました。
思い付くままに書き出していくので、きっと、普段から本当に感じている素直な感情や思考が出てくるような感じがしました。可視化することで、気付きに説得力がまし、具体的な行動が見えてくるのは、とてもありがたかったです。
また、透明な存在感でセッションを進めてくださる なおきさんのおかげで、構えることなく自分を出せたことも、今回の成果には大きかったです。
ありがとうございました。by 女性(ibマッピングセッションの感想)
※ibマッピングとは?下記参照
モヤモヤしている時は、誰かに話すのが一番。
身近に相談できそうな人がいれば、
ぜひ自分を語ってみてくださいね。
語れる人が身近にいなければ、ぜひお声がけくださいませ。
↓ ポチッと押して気軽にご相談ください。(初回返信無料)
もう30代、「今のままではいいのか?」
自己肯定感を高め、仕事も生活も充実させたい!
そんな想いが実現できるように応援します!
お読み頂き、ありがとうございました。
ワークライフバランス相談カウンセラー なおき
(熟練レベル国家資格所有、年間面談実績700件以上)
↓ これまでの面談感想まとめ記事です
↓クリックやブックマークもらえると
とても励みになります!(*´▽`*)
@nao_wtをフォロー ←更新情報はこちらから!
★過去記事のブックマークコメント感謝!
www.kokoromapping.work>さん、いつもブクマコメント感謝です。自分の中の優先度を明確にして、そこに向けて1つ1つ乗り越えていくと色々なことが見えてくるのかなと感じます。SW-challengeさんは目標の資格試験合格に向けて、毎日自分の学びを丁寧にアウトプットされていて、すごく自分自身にも大きなチカラになっているのかなと感じますよ。ありがとうございます!(^^)
>
さん>
さん>
さん>
さん>
さんブックマークありがとうございました!