今日は、完全に余談ですが。。。(^_^;)
漫画の中でも特に好きな名作。
「北斗の拳」
その映画版を見て、結構なダメージを受けたので書いてみます。
「北斗の拳」名前くらいは知っているでしょう。
すごく思い入れのある作品だし、数々の名言を残した名作。
子供とたまたまTSUTAYAさんのアニメコーナーを見ていた時に、たまたま発見したのがこちら。。
北斗の拳は、社会人になってから長~いテレビアニメ版も全話見たし、外伝的な作品から、阿部寛さんが主人公の声優として出演したリメイク版、ハリウッド版等々一通り見ていた私です。
が、上記作品はあまり覚えがありませんでした。
だから、思わず借りて見てみました。
映画1本でラオウを倒すまでやるって、どう展開させるんだ!
(テレビアニメ版で109話分をどう2時間程度にまとめるの!?)
どこを省略されても、久しぶりに全体的に思い出せるのは嬉しいな!
そんなワクワク感で見てみたら……
もうめちゃくちゃ。。。(T_T)
ファンとしては、絶対外して欲しくないシーン飛ばしまくり。
少年漫画原作なので、バトルが中心にはなるのですが、闘う順番や闘う相手に意味があるのに、それもとにかくバラバラ。
有名すぎるこの言葉。
我が生涯に一片の悔い無し
この言葉で人生を変えたという人もいるくらいな名言。
私も、この言葉で、こんな言葉を言える人生を送りたいな~と憧れた「北斗の拳」でも一番と言ってイイほど有名な名言。
この言葉すらない。。。
五車星はもちろん、トキ、サウザーすら出てこない。。。
「愛と悲しみを背負うことで人は強くなっていく」という作品全体に流れる大切なキーワードも出てこなくて、ただの奇想天外なバトルものになってる。。。
もう見終わって、もやもや~という気持ちがあふれ漫画読みなおしたい気持ちになってしまいました。
もしくは、阿部寛版見直すか。。。
![真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 ディレクターズ版 初回限定版 [DVD] 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 ディレクターズ版 初回限定版 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/619N71GjwAL._SL160_.jpg)
真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 ディレクターズ版 初回限定版 [DVD]
- 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント
- 発売日: 2006/10/27
- メディア: DVD
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
こちらは新しいだけあって、クオリティ高いよ~。
でもね。驚きだったのは、今回見た古い劇場版のAmazonの評価コメントを見たら、結構評判がいいってこと。
ほんと、好みって人によって大きく違うんですね。
正直、酷評されているかと思いきや……満足されている方も多い様子。
ほんと、結局は本人がどう感じたのか?それ次第。
この仕事つまらない!と言う人もいれば、同じ仕事を面白いと感じる人もいる。
自分の捉え方が絶対なんて思わない方がいい。
それは自分だけの感覚かもしれないし、他の視点を取りいれることで新しい視点だって手に入ることがある。
加えて、自分自身の過去と今では、感覚が結構違う。
昔、これ以上泣ける漫画はないと思っていた作品を、久しぶりに読んだら全く心が動かなかった。そんな経験もあります。
自分と他人、過去の自分と今の自分。
捉え方は全然違う。
特に、頭の固い人、こだわりの強すぎる人って
結構転職に時間がかかる場合があります。
こちらから見て、それじゃ厳しいよ~と思って指摘しても、自分の狭い枠から、なかなか出られないから見方ややり方を変えられない。
自分と違う感覚を持つ人がいるのは、あたりまえ。
それを改めて感じさせられました。(^_^;)
お読み頂き、ありがとうございました。
なおき (初めましての方はこちら)