今日は、はてなブログ今週のテーマ「卒業」で思い出した、未経験の仕事にチャレンジする前のそんな自分からの「卒業」をテーマに書きます。
仕事をする上で、上司がとても怖かった。
いつもビクビクしてた。確認に行ったら何を言われるのか。。。
上司がいない時といる時で、緊張感が全く違う自分。
妻も子供もいるのに、何もしてあげられない。
平日深夜も週末も仕事が入って、あたりまえ。
ただ、稼いで疲労する自分を見せるだけの自分。
そんな自分が、私は嫌いでした。
過去の自分に伝えたい言葉
過去の自分に対して、
「頑張り過ぎだよ!そこまで力まなくても大丈夫!」
と優しく伝えたい。
当時の私のように仕事で苦しんでいる方の多くは、同じように自分に厳しくあたり、頑張り過ぎている方が多いような気がします。
「こんな自分じゃダメだ!」
「これくらいのことを何でできないんだ!」
「こんな休んでいる暇なんかないぞ!」
そうやって、自分にあたっていませんか?
私はそうでした。
でも、当時は全く気づきませんでした。
リーダーとして仕事を任される自分が好きなつもりだったし、憧れのゲームプランナーの仕事ができている自分を誇りに思っている。
そう思い込もうとしていたのです。
でも、身体を壊して苦しくなって会社を休むことにもなり、外部の個別相談を受けたことでよくわかりました。
自分がめちゃくちゃ嫌いで、自分を責めてたってことを。
相談員の方に言われて、毎日、自分が何をやって、それに対してどう感じているか日記をつけました。
それを一緒に相談員の方と読んでいた時に気づきました。
今日は、◯◯ができなかった。もっと、勉強しなくちゃダメだ!
今日は、すべきことがあったのに寝てしまった。2時までは頑張れ!
……
自分に厳しくあたりすぎていた自分に気づかされました。
産業医からも、
「勉強しすぎだから、止めなさい」と言われるくらいでした。
上司が私に厳しくあたっていたことが苦痛と感じていた。
だけど、それ以上に、
自分が自分に対して厳しく当たっていたことが本当は苦しかったんです。
ダメな楽してしまう自分を、自分は大嫌いだった。
そこに気づかされました。
できることがわかると世界が変わる
この気づきが一つのきっかけとなって、
私は、大嫌いな自分から「卒業」できました。
上司からの文句が怖くて、自分を抑え込んで、
上司が文句を言わない無難なものしか考えられない。
そう思ってた。
でも、誰よりも自分に厳しくあたって抑え込んでいたのは、
自分自身。
それが本当に腑に落ちたから。
他人や環境は、自分が頑張ってもなかなか変えられなかった。
もっと、会社はこうすべきだ!上司というのはこうあるべきだ!
そう言ったところで何も変えられない自分。
そんな変えられない、できないことに一所懸命だった自分。
だけど、自分自身なら変えられます。
そこに気づきました。
そこから、あまり他人や環境が気にならなくなりました。
変えられない会社や家族を変えるよりも、
まずは自分自身を変えたいって思ったから。
ほんと、世界が変わりました。
自分がいかに自分を責めているかがわかったから。。。
あっ、また自分をいじめてる!自分を責めてる!
そこに気づいたら、
「まぁ、そんな自分もいてもいいんじゃない」
と自分を許せるようになりました。
ダメな自分を許して、のびのびと仕事しよう!
自分を許せるようになったおかげか、
今は、ダメな自分にもOKを出せるようになりました。
すべきことがギリギリになっちゃっても、
ギリギリで間に合わせる力が自分にはあるよねって。(^^)
今日すべきことがあるのに夜に寝ちゃっても、
朝の方が気持ちが冴えてるから効率よくできるよねって。(^^)
だから、他人の気になるところもOKを出せるようになりました。
会社だって、上司だって、家族だって色々な事情がある。
自分は、上司のことを何も考えてあげられなかった。
そこにも気づけるようになりました。
上司が自分に強く言ってくれていたのは、
自分を信頼し期待してくれていたから。
そして、上司もさらに上から大きな要求を言われていたから。
私達を守るためにも厳しく言ってくれていたんだって。
他人や環境は、なかなか変えられません。
でも、自分自身ならすぐに変えられます。
それを本当に理解することで
大嫌いなダメな自分にもOKを出せる
そんな自分になれたのかなと感じます。
できない自分を許していると効率が悪くなる。
そう思っていたけど、実際は逆でした。
疲れて寝ちゃったら、
朝自然と起きて集中して仕事ができるようになりました。
うまくいかない自分を許していたら、
違う考えが自然と浮かんできて仕事が楽になることもありました。
ダメなところを見つけて潰すよりも
できてるところを見つけて伸ばす方が
人はのびのび仕事できて、成長も早いですよね。
そんな自分の実体験を踏まえて、
仕事で何か苦しんでいる、自分が好きになれない
そんな方が新しい自分をつくるお手伝いができたらいいなと思います。
人は、自分が成長するために
明確にできることが見つかれば、世界が変わります。
そして、それをやり抜くチカラもあります。
自分にムチを打ち過ぎて疲労している方、
ぜひ自分に優しくしてあげてくださいな。
それだけでも世界は変わるはずだから。
・自分を責めて許さないと、自分のチカラを抑え込んじゃうよ