頑張っている人を応援するって気持ちいいよね!
by なおき
毎週楽しみにしているニュース番組。
西野志保アナウンサーが今日で卒業されました。
↓経済的な視点もふまえてニュースをわかりやすく解説してくれるオススメ番組です。
番組最後に、西野アナウンサーに花束が贈呈されてお別れがありました。
なんか感動して、思わずテレビ見ながら拍手しちゃいました。
4年以上ずっと番組にかかわってきたとのこと。
きっと色々なことがあったのかなと思います。
これから大統領選挙他、注目されるアメリカで活躍されるようです。
私はもちろんその場にいないしテレビで見ているだけですが、頑張ってきた方を祝福できる、応援する気持ちになれるって、とても気持ちいいなと感じます。
番組最後の数分でも、
頑張ってきた人を讃えるだけでも感動的。
にも関わらず、新型ウイルスの影響で、
卒業式ができない学生さんが多くなるのは
とても寂しいなと思いました。
キャリアの心理学においても、
始まる前に、まず終わらせる
それが大切とも言われています。
大きなキャリアチェンジをする人は、
一旦以前のしがらみを卒業した上で、
自分と向き合って新しい自分を考えるとかね。
そうしないと思考が引っ張られてしまい
過去の自分に、未来の自分の可能性が制限されてしまうから。
だからこそ、特に、
これから新しい学校に入学する子ども達、
これから社会人となる子ども達には、
何らかの形でも大人達がしっかりと伝えたいですね!
「これまでよく頑張ってきたね!」
「これまでの頑張りがきっとチカラになってくれるよ!」
「本当にお疲れ様でした!卒業おめでとう!!」
身近な子ども達に、
ぜひそんな言葉がけをしてあげてください!
実際、応援できること自体が気持ちいいし、
私達を幸せな気持ちにさせてくれるはずだから。
卒業式ができなかった学生の皆さん
本当にお疲れ様でした!がんばったね!
きっと色んな経験をされたと思います。
新しい環境でも、あなたならきっと大丈夫!
さらに輝けるよう応援しています!
お読み頂き、ありがとうございました。
なおき (「初めまして」と「相談依頼」)
↓クリックやブックマークもらえると
とても励みになります!(*´▽`*)
@nao_wtをフォロー ←更新情報はこちらから!