欲しいものだからこそ手放す!
by ちはやふる
現在、アニメも放映中のかるたアニメ『ちはやふる』。
私の大好きなアニメの一つです。
広瀬すずさん主演の映画版も面白かったですよね。
そして、漫画も熱い!!!
今日は、その『ちはやふる』のアニメからの言葉。
少し前でいい言葉だな~と思って、メモしていて何話か覚えていないんだけど……
「欲しいものだからこそ手放す!」
カルタ知らないとよくわからないかもですが…
自分が狙いたい札を手放して、相手に渡す。
そして、その欲しい気持ちで、その札を狙う。
カルタについて語った言葉ですが、
実は、カルタ意外にも通ずる真理なのかなとも思います。
欲しいからこそ、手放す。
そうすると、本当に欲しいものが手に入る。
『進撃の巨人』にも近い名言ありました。
「何も捨てることができない人には、何も変えることはできないだろう」
少し意味が違うけど、
今、大切なものを手放すことで、本当に必要なものが手に入る。
という意味で繋がっている気がします。
以前、30代女性からこんな相談を受けました。
結婚と仕事のやりがいどちらも大切。
でも、どちらもチャレンジできない。
出産を考えると年齢的にも厳しい。
どうしたらいいのか?って。
がんばっている女性に、少なくない悩みです。
話を聴いてみると、この方の場合、
今は仕事で独立してがんばっていきたい!
そんな想いが強かった。
でも、出産を考えると早く恋人が欲しい。
結婚さえすれば、安定もやりがいも手に入る。
そんな想いが強かった。
確かに将来的には、子供や家族が大切。
でも、今は仕事への想いが強い。
それならって……
一旦、結婚を手放してもらいました。
仕事の想いを今は大切にしようって。(^^)
そしたら、不思議。
1年もしないうちに、仕事上で出会った方と結婚。
その後、無事にお子さんも産まれました。
私もあります。
もっと自分の時間を増やし収入を増やしたい。
だから、会社の経営的なことをしたい!って。
ずっと思ってました。
外部に学びに行って、ビジネスプランも考えた。
だけど、なんか違和感あって今はいいやと手放した。
経営者でなく、現場をもっと大切にしようって。
そしたら、不思議。1年も経たないうちに
これまでより少ない時間で、収入も多くなる。
そんな仕事と、たまたまご縁がつながりました。
断捨離とかも同じ考え方ですよね。
手放すから入ってくる。
手放しても本当に欲しいものなら
意識してなくても自然と手に入ります。
だからね、
「転職したいけど、なかなか転職できない」
「この資格を活かしたいけど、行かす場がない」
「結婚したいけど、なかなか結婚できない」
など
欲しい!欲しい!と思ってるのに
全く手に入らないなら……
一度手放してみてもいいかもしれませんよ。
あなたは欲しくても
ずっと手に入らないものはありますか?
それを一旦整理して手放してみると
何か変わるかもしれませんよ。
お読み頂き、ありがとうございました。
なおき (「初めまして」と「問い合わせ」)
↓クリックやブックマークもらえると
とても励みになります!(*´▽`*)
@nao_wtをフォロー ←更新情報はこちらから!