「時間がないから、できない!」
「お金がないと、好きなことができない!」
こんな言葉をよく聞きますが、これ本当ですか?
余裕がなくなると、好きなようにできなくなるように感じます。
でも、人は無意識の中でしっかり選択しています。
楽したいから、のんびりやってしまうし、
楽したいから、お金で解決しようとする。
実際、心理学では、
お金と時間はあるだけ使ってしまうもの
と言われています。
結局、お金や時間でできないと思っているものって
意外とそこまでやりたくはないことが多い気がします。
以前、ゲームプランナー時代、会社が望んだ企画だけでなく、もっと社会に役立つゲームを企画したい!と思ってたけど、時間がないからってやらなかった。
確かに、土日も平日も残業して時間はなかったけど、長期休みとか取れて時間が取れても、今は疲れを取る時間だ!とか言ってやらなかった。
結局、「そんなことをやりたい自分」ではいたかったけど、実際に形にしたいという気持ちは薄かったんだよね。
前も書いたけど、以前は「英語が使える自分」になりたかった。
お金や時間がもっとあれば、駅前留学とかいって勉強できるのに……とか思ってたけど、やっぱり時間やお金に余裕ができてもやらなかった。(^_^;)
結局、これも本気じゃなかった。
「◯◯を仕事にしたいです!」
「◯◯のようなことが好きなんです。」
そんな言葉も仕事相談ではよく聞くけど、じゃあ今やれる範囲でやってみましょうか!と声をかけてもやらない人はやらない。
やっぱりお金と時間をかけて準備しないとダメらしいです。。。
でも、本気の方は、資格無くても経験無くても、1年かけずに仕事にしてます。
本当にやりたいことは、どんな状況でも少しずつやれるものです。
ずっとやりたいと言っているけど、
今、全くできていないと思うことがあるなら手放すといい。
仕事と婚活の両立で悩んでいる方が、話していると仕事が大好きで今は優先したい言うから、そちらを優先させて一旦婚活を手放させました。
そしたら、仕事がさらに楽しくなってたやさき出会いがあって、それから1年も経ってないのに結婚してました。
やろうと思ってできていないことありますよね。
見よう見ようと溜めていた録画した番組。
読もう読もうと溜めている本。
その他やろうと思いつつも始められないこと。
(英語の勉強、ダイエット、新たな趣味など)
何かを手放すと、何かが入ってきます。
様々なモノやしがらみを抱えていると、新しいことが入ってきにくいです。
今、余裕がないと感じるなら、まさに手放す大きなチャンス。
「いつか、やらなくちゃ!」というしがらみが大きいと、自分の新しい可能性が入りにくくなります。
断捨離、魔法の片付け、整理収納等々
整理整頓術は色々とありますが、余裕がないな~と感じるなら試してみてね。
お読み頂き、ありがとうございました。
なおき (初めましての方はこちら)
・何かを手放すと、何かが入ってくる
お仕事や転職活動に少しでも参考になれば嬉しいです。
≫【転職相談】安定した仕事がしたいなら、給料が少ない仕事を選べ