はてなブログさんの企画ネタです。
いよいよ4月になりました。
今日は、新年号の発表。
今日から、初の社会人、初の転職先出社。
今日から、新たな部署やプロジェクトスタート。
そんな方も多いのが、桜咲くこの季節です。
毎年、この季節に桜が並ぶ道を歩くと、
また新たな年度が始まるんだな~と感じます。
私も今日から新年度、新体制での仕事も始まります。
4月は、色んな気持ちが出てきます。
新しいことにチャレンジするワクワク。
新しい仕事に対する怖れ。
人間関係が変わる事への期待と不安。
……
不安で、あたりまえなんです。
初めてなんだから。
他の場所で、自分はそれなりにできるって思ってた。
だけど、こんなにできないものなのかって。
初めてなので、まだ自分の力は発揮できないんです。
慣れてくれば、必ず何らかの形で力を発揮できる場面も出てきます。
この時期は、
自分をどこまで信じられるか。
それが一つの鍵になってきます。
桜の花は、とても綺麗で癒されます。
だけど、すぐに風に舞ってしまい散っていきます。
この季節って、そういう面もあります。
大きな期待が花開くのもこの時期です。
こんなに自分は活躍できる!って。
でも、そんな大きな期待が、現実ではそうでもない。
そんなことを感じることもあるかもしれません。
だけど、また仕事に慣れて準備していくことで
また4月に桜が咲くように、私達が輝ける日が必ず来ます。
ぜひ、自分を信じて、この春を乗り越えていってくださいね。
今日のまとめ
・初めての仕事は慣れるまでに時間がかかるものです。
・期待が大きいからこそギャップを感じるかもしれないけど、もう少し時間をかけて味わっていってね。
・期待が大きいからこそギャップを感じるかもしれないけど、もう少し時間をかけて味わっていってね。
転職活動に少しでも参考になれば嬉しいです。