最近の転職関連記事をまとめてみました。 今回は、多様化する転職サーについて。 ハローワークや転職サイト、無料で相談できるのがあたりまえでした。 が、お金を払ってでもしっかり自分と向き合いたいという需要が生まれ、逆に企業の話を聴くだけで、お金を…
「後悔ばかり」 素直に、人の意見を尊重して自分を柔軟に変えられる人。物事に敏感で、論理的な判断よりも、自分の直感を大切にする。とはいえ、リスクに対する意識は高く、これまでの過去の経験や実績をふまえて安心安全な道を選ぶことを好む。視野も広く様…
人ってとても不器用です。 本音では優しくありたいと思っているのに 人を傷つけてしまうことがあります。 本音では愛と感謝がいっぱいのはずなのに こうあるべき、こうでなきゃという気持ちから もっともっとと相手に求めすぎてしまう。 そんな自分の気持ち…
最近の転職関連記事をまとめてみました。 今回は、転職あるある。 転職活動をすることで気付くことってあります。 事前に、こんな可能性もあるのかな~と知っておくことでリスク回避もできますよ。 「転職あるある」転職活動をすることで気付くこと その他、…
「夢がない」 ないものねだりせずに今を味わえている人。目の前のことに一所懸命に取り組むことで、今の環境や状況を維持することができている。また、自分のことをよくわかっているから、しっかりと実現できる目標を立てて、それを着実に進められる。自分に…
日々のキャリア相談の中で、 人の成長に関わらせて頂いていますが、 子育ては、全ての教育に繋がるな~って感じます。 私自身も日々、子育てを通して成長中。 私も人間ですから、感情的になってしまうこともあります。 それを子供にも本気で注意されることあ…
最近の転職関連記事をまとめてみました。 これまで転職を考えてもいなかったが、 コロナ禍に考えざるをえなくなった。 そんな方もいるかと思います。 コロナ禍における業界の将来性に対する不安 コロナ禍におけるテレワーク等への対応の遅さ コロナ禍におけ…
「感動できない」 人に弱さを見せずに冷静に物事を観察できる人。合理的な大人の視点を持っていて、同調圧力にも負けず自分を大切にできるから、少数派になりやすい。他人と違う個性や感覚を持っているので生きづらい点もあるが、それでいいと自分を認めて自…
今の自分、生活に納得できない。 こんな自分が認められない。 そういった人の一つの特徴として 理想と現実(本当の自分)とのギャップがあります。 あたりまえですが、 理想と現実の差を許せず納得できない、 認められないからこそ自分が認められないのです…
最近の「女性のキャリア」関連記事をまとめてみました。 なかなか改善しない女性の働き方。 もどかしい気持ちを持っている方も多いかもしれません。 私も女性のキャリアについて相談を受けますが、女性が女性としての個性や強みを活かしてキャリアアップする…
「ピンチに弱い」 余裕を持たずに今できることを精一杯やれてる人。また、チャンスを活かそうとチャレンジできる人。だから、想定外の危機に出会うこともあるし、力を余らさずに目の前の事に全力で取り組んできているから、ピンチに対処できなくなる。目に見…
面談で頂いた感想をシェアします。 何か悩んだり迷ったりしている時は、 自分を語る経験が「本当の自分」を知る近道。 他の人が面談を通して、どう乗り越えられたか参考になれば嬉しいです。 とはいえ、最近は業務委託の仕事が多くなり 感想を集められる機会…
転職を検討している方向けに、 現在の労働市場や転職のヒントになるような記事 ピックアップしました。参考にしてくださいね。 コロナ禍で、求人は減少傾向にありますし、 選考難易度も高くなっているように感じます。 先行きが不透明な中で勢いで転職してし…
「人と比較する」 高い理想と向上心を持っている人。負けず嫌いで、常に勝ち負けを意識して、自分より優れている人がいたら、自分もそうなっていきたいと感じる力、そうなる自分を信じる力もあります。また、曖昧な見えない不確実なものでなく、明確なモノを…
毎週火曜は、面談で頂いた感想をシェアしてます。 何か悩んだり迷ったりしている時は、 自分を語る経験が「本当の自分」を知る近道。 他の人が面談を通して、どう乗り越えられたか参考になれば嬉しいです。 人が悩むときには、自分の中に矛盾が生じています…
「根に持つ」 とても記憶力がよく、一つのことを究める力がある人。自分なりの信念をしっかり持っているからこそ、簡単にはぶれない心があります。土台が柔らかすぎると、人はそこに立つのに苦労します。だからこそ、その信念があるから、人を支えることにも…
毎週火曜は、面談で頂いた感想をシェアしてます。 何か悩んだり迷ったりしている時は、 自分を語る経験が「本当の自分」を知る近道。 他の人が面談を通して、どう乗り越えられたか参考になれば嬉しいです。 自分はこれが好きなんだ!と 好きなことをやってい…
「自信がない」 様々な広い視点、細かい視点で物事を観察して、慎重に進めることができる人。自分勝手に進めずに、周囲の意見もよく聞いて協力して、チームをまとめていく力があります。中途半端な形にするのでなく、完璧さや理想を求め続けられるからこそ、…
毎週火曜は、面談で頂いた感想をシェアしてます。 何か悩んだり迷ったりしている時は、 自分を語る経験が「本当の自分」を知る近道。 他の人が面談を通して、どう乗り越えられたか参考になれば嬉しいです。 「何で、いつも自分は動けないんだろう」 「何で、…
「理想が高すぎる」 負けん気が強くて、自分を諦めずに理想を求め続けられる人。自立心が強くて、すぐに人に頼るのでなく自分で何とかしようとする強さを持っています。自分に対する根拠のない自信もあるからこそ、理想を描くことができるし、それを追い求め…
毎週火曜は、面談で頂いた感想をシェアしてます。 何か悩んだり迷ったりしている時は、 自分を語る経験が「本当の自分」を知る近道。 他の人が面談を通して、どう乗り越えられたか参考になれば嬉しいです。 なぜかいつも同じような失敗をしてしまう。 こうい…
「空気が読めない」 人に左右されずに自分を持っている人。急に突拍子もないことが言えるこから、場の空気を和ませて、同調圧力で自分を失っている人達を自分に戻す力もあります。人と相性が合う合わないの差はあるけど、相性の合う人達とはとことん仲良くな…
毎週火曜は、面談で頂いた感想をシェアしてます。 何か悩んだり迷ったりしている時は、 自分を語る経験が「本当の自分」を知る近道。 他の人が面談を通して、どう乗り越えられたか参考になれば嬉しいです。 さて、話は変わりますが……私は温泉が大好き。 ※最…
新型コロナの影響もあって仕事も家事も手がつかない。 何もやる気が起きない。最低限のことして生きているだけ。 そんな方もいらっしゃるかもしれません。 そこからなんとか抜け出したい、回復したい気持ちはあっても、やる気自体が何も起きないし、現実逃避…
「友達がいない」 誰かと無理にでも繋がることで自分を形作るのでなく、自分と向き合おうとしている強い人。同じような思考を持つ人だけと絡んで、他を排他的に捉えることなく誰に対しても平等公平に見る力もあります。同調圧力にも負けないから、自分の意見…
断捨離、魔法の片付け、モノの整理術はよく話題になります。 また、身体が凝ったときにマッサージを受ける人も多いです。 モノや身体も大切ですが、 何より大切なのは、あなたの心ではないでしょうか? 私は、学生時代から履歴書の特技に「整理整頓」と書く…
「すぐに落ち込む」 何事も一つ一つ真剣に取り組んでしっかりとやろうする人。真剣に物事を考えていない人は落ち込むことができません。すぐに落ち込むのは、あらゆることに真剣に取り組める真面目さがあるからです。目指す理想が高いし、できる自分も知って…
毎週火曜は、面談で頂いた感想をシェアしてます。 何か悩んだり迷ったりしている時は、 自分を語る経験が「本当の自分」を知る近道。 他の人が面談を通して、どう乗り越えられたか参考になれば嬉しいです。 「今の私はこのままでいいのか?」 「今の私は、な…
※昨年の記事のリメイク版です。 「ストレスは、悪であり減らすべき。」 「ストレスは、害なので避けるべき。」 そうお考えの人も多いかと思います。 私自身もできる限りストレスのない世界で生きたい。 そうは思っていますが、 全くストレスないと、私は成長…
「がさつ」 着飾らずに素の自分を誰にでも出せる人。裏表がないから「何を考えているのかわからない」と変に疑われることが少なく、理解して貰えると周囲に安心感を与えられます。細かいことに気を張らない分、意外と全体像や大枠は見る力は優れていて、抑え…